展示室 > 名称別 > アニソネマ

突然の方向転換

体 長は約100ミクロン、鞭毛虫としてはかなり大きい。一本の鞭毛は前端で激しく動かし、もう一本は後ろに長く曳きずっている。普段はゆったりと水中を遊泳 しているが、時には小判形で扁平な身体を揺さぶりながら粒子凝集体の中へ進入する。 後の鞭毛を引きずったまま、時々瞬間的に進行方向を変えるしぐさが面白い。


月井雄二先生(法政大)のコメント
この鞭毛虫の属名は アニソネマ Anisonema です。

http://protist.i.hosei.ac.jp/PDB/Im.....

この仲間は種に関する情報が少ないので,種を同定するのが困難な状態です。

多くの場合は,Anisonema acinus のはずですが,実際には細胞のサイズが 大小様々なのと,後曵鞭毛(後方に伸びた長い鞭毛)が柔軟に曲るタイプと 硬く棒のようになっているものがいます。この違いが何を意味するのか, もしかすると別属なのかも知れませんが,今のところ情報不足でわかっていません。

拝見した動画の細胞は「体長100ミクロン」とありますので,文献に記載された Anisonema acinusの細胞長(25-40ミクロン)と比べてかなり大きいですね。

となると,これをAnisonema acinusとするのは無理かも知れません。

当面はAnisonema sp.としておく方が無難だと思います。

採取日:2009/07/03

採取場所:広瀬川B  Google Map

優雅に向きを変える鞭毛虫

前方の短い鞭毛を動かし、長い鞭毛を後ろへ長く引きずりながら優雅に向きを変える鞭毛虫。前方から近づいた珪藻を捕えたが逃げられる。


月井雄二先生(法政大)のコメント
これはアニソネマ(Anisonema)です。

http://protist.i.hosei.ac.jp/PDB/Im.....

2本の鞭毛を持ち,長い1本(後曵鞭毛)が後方に伸びて引きずるようにして移動するのが特徴です。

採取日:2009/08/08

採取場所:広瀬川A  Google Map

気紛れに向きを変える鞭毛虫

前方の短い鞭毛を激しく動かし、長い鞭毛を後ろへ長く引きずりながら前進する鞭毛虫。時々、長い鞭毛を伸び縮みさせ、とてもユニークな仕方で方向転換します。


月井雄二先生(法政大)のコメント
この鞭毛虫の属名はアニソネマ Anisonema です。

http://protist.i.hosei.ac.jp/PDB/Im.....

Anisonema acinus という種以外は文献に名前が見当たりません。

野外採集をするとかなり変異があるので,acinusでない種もいるはずです。しかし,情報不足で,acinus以外にどんな種が知られているかは今のところ不明です。

この動画に出てくるのは Anisonema acinus としてはやや大型のように見えます。

採取日:2009/08/08

採取場所:広瀬川A  Google Map

粒子の陰の鞭毛虫

粒子間隙で色々の微生物たちが動き回る中で、画面下の長い鞭毛をもつ鞭毛虫はあっちを向いたり、こっちを向いたり面白い動きをしています。


月井雄二先生(法政大)のコメント
これはミドリムシの仲間であるアニソネマ(Anisonema)です。

http://protist.i.hosei.ac.jp/PDB/Im.....

ただし,このアニソネマとその近縁種については,情報不足で, 他に似た種類がいるかどうかがはっきりしません。

研究が進んでいるかどうかも手がかりがないので不明です。

当面はアニソネマにしておいてとくに問題はないと思います。

採取日:2009/10/18

採取場所:広瀬川A  Google Map

突然向きを変える鞭毛虫

約70ミクロンの卵型鞭毛虫が画面を直進し、時々急に向きを変え逆方向に進みだす。前方の短鞭毛を激しく動かし、長い鞭毛は後ろに曳く。体内に、食べた餌なのか多くの顆粒が見える。


月井雄二先生(法政大)のコメント
これはアニソネマ(Anisonema)です。Anisonema acinusの可能性が高いと思います。

http://protist.i.hosei.ac.jp/PDB/Im.....

採取日:2009/05/28

採取場所:広瀬川B  Google Map

2021 © AL-Museum